御原校区コミュニティセンター
〒838-0128
小郡市稲吉437番地11
TEL/FAX 0942-72-9038
ホーム > 講座・イベント > 講座・イベントの報告 > こどもチャレンジ講座【報告】

こどもチャレンジ講座【報告】

◆8月21日(水)親子講座 佐賀県最大の嘉瀬川ダムと

         佐賀県立宇宙科学館の見学

親子で夏休みの社会科見学を行いました。

佐賀県最大の嘉瀬川ダムでは模型を使った説明を受け、ダムの堤体内部を見学しました。

エレベーターで80m降りたダム内の通路は気温15度と肌寒く、最下部にある巨大な排水口

(コンジットゲート)などを見学しました。

佐賀県立宇宙科学館は、宇宙に関する様々なテーマに取り組む体験施設がたくさんで、

小学生たちは思い思いに課題にチャレンジしていました。

IMG_1901嘉瀬川ダムの説明.jpg   IMG_1937コンジットゲート.jpg
分かり易いダムの説明です 巨大な排水設備(コンジットゲート)です
 IMG_1953傘の通路.jpg IMG_1965宇宙科学館内.jpg 
見学者を歓迎するサプライズトンネル! 宇宙科学館は楽しい体験施設がいっぱいです

◆令和6年7月30日(火) 子どもチャレンジ講座・福岡市内社会科見学

小学生20名で、博多ポートタワー・福岡県庁・県議会場・福岡県警本部通信指令室

・交通管制センターなどを見学しました。

私たちの生活に関わりの深い県政の運営の仕組や、日常生活の防犯や交通安全への

取り組みについて説明をいただき、社会生活の仕組について理解を深めることが

できました。

 博多ポートタワーとクルーズ船.jpg 郷土の物産品を見学.jpg 

福岡市内が遠くまで見渡せ、

大きなクルーズ船も見えます

県庁の物産館で郷土の特産品を見学します
 県議会場の椅子.jpg 500系新幹線車両.jpg 
県議会場でふかふかのイスに座って質問です 人気の500系新幹線に乗って旅気分です

◆令和6年7月13日(土)

 プログラミングでロボットを動かそう!

株式会社リビングロボットの方を講師にお招きし、プログラミングで小型のロボットを

動かすことに挑戦しました。専用のタブレットで動きの内容が書かれたブロックを組み

合わせることで、様々な動作ができる仕組みです。

最初は手足を上げる単純な指令から始まりましたが、子ども達はすぐに慣れて複雑な

キックや前転などを自由に組合せて、色んな動きができるようになりました。

これからの学習に欠かせないプログラミングの面白さを体験できたようです。

1.指導は株式会社リビングロボットの方です.jpg   2.キック指令もバッチリです.jpg

一部保護者も参加され、親子で

協力して盛り上がりました

キックの指令できれいに倒れました
 3.プログラムした動作で倒れました.jpg 4.自由なプログラムで障害物競走です.jpg 
お相撲の”どすこい”の指令で倒しました 自由なプログラミングで障害物競争です

 ◆ 令和6年6月22日(土)

子どもチャレンジ講座 ペットボトルランタン作り

簡単に作れて普段はお部屋を幻想的に彩り、災害時はお部屋を広く照らす

ペットボトルランタンを作りました。ペットボトルへは思い思いマーカーで

模様を付けたり、ステッカーや色セロハンをちぎって貼るなど、自由に

色付けをしました。暗くした室内で一斉に点灯すると、海の中にいるような

幻想的な光が溢れました。

残った時間は子ども向け防災クイズや、館長のペットボトルマジックで大いに

盛り上がりました。

   
作り方の説明を真剣に聞きます!

自由な発想で色付けします