御原校区コミュニティセンター
〒838-0128
小郡市稲吉437番地11
TEL/FAX 0942-72-9038
ホーム > 講座・イベント > 講座・イベントの報告 > 御原セミナー☆きらめきたい【報告】

御原セミナー☆きらめきたい【報告】

◆11月13日(水) 陶芸講座

朝倉郡東峰村から小石原焼のマルワ窯さんにお出でいただき、陶芸講座を

行いました。一人ずつ手回しろくろを使いながらカップやお皿など、思い

思いの形に仕上げました。出来上がりまでにはさらに職人さん達による12

もの行程があるそうで、完成まで2か月ほどはかかるそうです。

来年2月にはサークル発表会開催の予定がありますので、全部の作品を展示

させていただくことを計画しています。

 愛弟子(ご子息)の熱心なご指導.JPG  思い思いの力作を仕上げ.JPG
 今日は若先生の元気なご指導です! イメージ通りの形になりつつあるような?
   
   

◆令和6年10月22日(火) 転ばない身体を作ろう!

新古賀リハビリテーション病院みらいの理学療法士、林先生をお招きし、

『転ばない身体を作ろう!』をテーマにお話を伺いました。ポイントは、

・身体のフレイル(虚弱化)とはどういう状態なのか、なぜ転倒するのか。

・フレイルにより寿命と健康寿命に約10年程度の乖離が発生する傾向にあります。

・認知症対策として、コグニション(認知)課題とエクササイズ(運動)課題を

 同時に行うコグニサイズという療法が効果的です。頭を使いながら軽い運動を

 行う習慣を身に付けましょう。

 さっそく会場内で実践を行い、思考と体の動きが混乱して苦戦しながらも、大笑い

の楽しい講座でした。

100_0362 側帯伸ばし.jpg   100_0371コグニサイズ.jpg
 有酸素運動を実践します!  コグニサイズを実践します!
   
   

 ◆ 令和6年10月9日 フィンランド発祥ニュースポーツ『モルック』

 たなばた学遊倶楽部の皆さまから、フィンランド発祥のニュースポーツ

 『モルック』を教えていただきました。

 投げる動作は簡単ですが、狙った通りに得点するのは中々たいへんです。

 うまく当たれば大きな歓声が湧いていました。

たなばた学遊倶楽部の皆さま.jpg  動作は簡単、加点は戦略.jpg 
たなばた学遊倶楽部の皆さんがご指導です

中々思った通りには当たりません!

 

 

   

 

 

◆令和6年9月24日(火)歩行姿勢について(歩行測定)

新古賀リハビリテーション病院みらいの理学療法士、中山さんと大星さんをお招きし、

下半身のフレイル(虚弱化)防止に有効な体操やウオーキングのやり方や、生活習慣

における注意点などを学びました。また一人ずつ腰に加速度センサーをつけて、自分の

歩行の状態の分析も行いました。歩く速さ、バランス、歩幅などを測定し、そこから

各人に適した運動診断が提示されるなど、ハイテクを駆使した講座となりました。

IMG_2210 中山さん・大星さん.jpg   IMG_2215歩行測定.jpg
中山先生が分かり易く語ってくださいます いつものように?さっそうと歩きます。
   
   

◆令和6年9月11日(水) チーズを知り、チーズに親しむ

㈱明治から管理栄養士の川松さんをお迎えし、「チーズを知りチーズに親しむ」を

テーマにお話を伺いました。

チーズの歴史、製造方法、分類や種類、効能など興味深く学びました。

タンパク質やカルシウムなど、牛乳の5~6倍もの栄養価があるので、シニアの方には

とてもありがたい食品であることを再認識しました。

最後はカマンベールチーズをいただきながら、チーズに関する質問や参加者のうんちくも

飛び交い、楽しい講座となりました。

IMG_2074t楽しい試食.jpg   IMG_2069熱心な質疑応答.jpg
興味深い話やうんちくがたくさん! 試食しながら質問が飛び交います
   
   

 ◆8月27日(火)介護予防・脳を活性化させる生活習慣

新古賀リハビリテーション病院みらいの作業療法士・吉武さんをお招きし、認知機能の

低下する危険因子と、それらを防ぎ脳を活性化させる生活習慣を学びました。

後半はマルチタスク(複数の作業を同時並行、または短期間で切り替え)を取り入れた

ゲームで悪戦苦闘しながらも、大盛り上がりでした。

脳が混乱することが、活性化にたいへん有効とのことでした。

IMG_2049 ボールの色と動作2.jpg   IMG_2050 マルチタスクで大混乱.jpg
 脳を活性化させる楽しいゲームです  マルチタスク動作で大混乱です!
   
   

◆ 令和6年7月23日(火) 「終活について」

嶋田病院緩和ケア認定看護師の梅木さんを講師に迎え、命に関わるような大きな病気やケガをして、自分の気持ちを話せなくなった時、心の声を伝える「もしもの時ノート」の活用について学び、「もしも」の時ではなく日頃から相談できる人を見つけておくことが大切だと感じました。

後半は理学療法士の百武先生に「笑いありの楽しい健康体操」を教えていただきました。

身体を動かしながら、尚且つ脳トレにもなり、笑い声が聞こえるとても楽しいセミナーでした。

いざという時のために「もしもの時ノート」.JPG  笑いありの脳トレ体操.JPG 
いざという時のために「もしもの時ノート」   笑いありの脳トレ体操
   

◆令和6年7月10日(水)

地域の防犯・交通安全状況と特殊サギ対策について

御原校区の防犯や交通安全で日ごろたいへんお世話になっている味坂駐在所の山下さんと

小郡警察署生活安全課の古賀さんを講師にお招きし、「地域の防犯と交通安全状況」、

「特殊サギの最近の状況と対策」についてお話をいただきました。

山下さんからは交通違反や事故の多発する地元の状況を分かり易くご説明いただきました。

古賀さんからは特殊サギの手口や被害状況をお聞きし、自身の心構えや対策を再考する

機会となりました。

山下駐在さんから地域の防犯.jpg   生活安全課古賀さんから特殊サギ対策.jpg
駐在さんからは身近な地元の情報です 電話口の生々しいやり取りなども
   
   

令和6年6月25日(火) 元気な骨の作り方

先月に引き続き、嶋田病院管理栄養士の仲野先生をお招きし、骨の健康についてお話をして

いただきました。シニアにとって骨粗しょう症は大きな課題です。どうして年齢とともに

骨がもろくなるのか。そして食事と運動の観点から骨を健康に保つ方法とは?

参加者の皆さんも自身への予防策は何か?真剣に聞き入っていらっしゃいました。

5月に続き仲野先生の話222.jpg   骨粗しょう症は222.jpg
先月に続き嶋田病院管理栄養士の仲野先生です 骨粗しょう症はシニアには身近な課題です
   
   
   

 ◆令和6月12日(水) 生前整理・遺品整理について

私達小郡市民が日頃ゴミの収集や廃棄でたいへんお世話になっている”共栄資源管理

センター小郡”の関連会社”環境サポート”から、家の片付けや遺品整理のエキスパートの

『堀川』さんをお招きし、生前整理・遺品整理の要点について、分かり易く説明して

いただきました。

 参加者の皆さんも様々な実例紹介を身近に感じ、後回しにしているたくさんの事について、

 「身近な大切の人のためにも、早めの対策が大事!」と感想を述べていらっしゃいました。

   
 堀川さんは片付・整理のエキスパートです 様々な実例紹介に興味津々です
   
   

 

 ◆令和6年5月28日(火)御原セミナー☆きらめきたい

高齢者の栄養面サポート を開催しました!

嶋田病院管理栄養士の仲野先生をお招きし、高齢者の栄養面サポートについて分かり易く

お話をしていただきました。

食事内容のバランスのとり方、食欲がある方の場合、食欲がない方の場合に分けた献立の

考え方などを実例を引いてお話をしていただきました。

ご参加のシニアの皆さまもこれまでの勘と経験に頼った食事だけでなく、自分に足りない

ものは何か? を再認識していただくことができました。

5月に続き仲野先生の話222.jpg 
 嶋田病院・仲野先生より分かり易い説明です 長寿支援課から生活様式のアンケートです
   
   
   

★令和6年5月8日(水)

御原セミナー☆きらめきたい 開講式を行いました!

令和6年度より、御原コミセン主催講座がリニューアルしました。

毎月第2水曜日は楽しく学べる”カルチャー講座”で、皆さんと話し合って候補を決めます。

毎月第4火曜日が市の長寿支援課と連携した健康増進とフレイル(虚弱化)防止講座を

行います。講座の名称も皆さんの意見で、”御原セミナー☆きらめきたい”と決まりました。

どなたでも受講できますがお申込みが必要で、定員になり次第締め切りとなります。

内容やスケジュールは、コミセンのHPやお便り、校区の回覧等でご確認ください。

たくさんの方のご参加をお待ちしています!

IMG_1401自己紹介から.jpg   IMG_1407グループ毎の議論スタート.jpg
最初は自己紹介からスタートです カルチャー講座の候補は皆で話し合って決めます
 IMG_1410各グループの意見がたくさん.jpg IMG_1418新しい講座名.jpg 
たくさんの意見が揃いました 私たちが作っていく講座の名前も決まりました!

◆3月26日(火) 茶話会ランチを楽しく開催しました!

令和5年度の最後の講座は、栄養士&食生活アドバイザーの藤野講師をお招きし

おしゃれな時短メニューを指導していただきました。

手早く出来て見栄えもし、かつ味もボリュームも満足いく3品

(ピザポテト・簡単コールスローサラダ・とろりん苺ゼリー)をおいしくいただきながら

ワイワイと楽しく今年の講座を振り返りました。

IMG_1205藤野先生よりご説明22.jpg   IMG_1215ピザぽてとが次々と22.jpg
 藤野先生より詳しくレシピを説明です ポテトピザが次々と焼きあがります
 IMG_1219おしゃれに完成しました22.jpg IMG_1224歓談もたのしく22.jpg 
とってもおしゃれに出来ました! 楽しく歓談しながらいただきました